渓谷にかかる橋の上で。

こんにちは、荒重です。

 

半月に渡る秋雨の締めくくりが、

超大型台風なんて、何だかRPGみたいですね。

 

そんな折、10月初旬京都旅行へ行ってきました。

この季節になると、秋の公開時期になるので、

普段は中々入れない場所に入ることができます。

大徳寺とかは時期を間違えると、入れない場所が多いので、

個人的には紅葉の前のこの時季おすすめです。 

 

今回は1日目は平等院東福寺

行ってきました。

 

薄々勘付いてはいたのですが、

私は京都有数の大伽藍!とか

世界遺産の○○!とかはあまり

好きではなくて、こじんまりとした

お寺の庭でぼぉっとできるところに

惹かれるようです。

有名どころは人が多いということも

ありますし、なんかこう大きすぎて、

私の手に負えないというのもあります。笑

 

東福寺京都五山としても有名な

大伽藍を擁する寺院で、足を踏み入れた時、

あぁここ私の苦手なやつ…

と思っていたのですが、帰ってきてから

思い返すのは東福寺の記憶がばかりで、

とても気に入ってしまいました。

 

東福寺は川が流れる渓谷の両側に

寺院が立ち並び、その間に紅葉名所と

して有名な廊下がはしっています。

 

f:id:arasige:20171013223433j:image

 

 

f:id:arasige:20171013224229j:image

 

紅葉の季節にはこの橋の下が一面紅く染まるということで、

あとひと月後には人で埋め尽くされているのが目に見えます。

この時期は雨のせいもあって人もまばらでした。

雨が苔をうつ音を聴くのもとても癒されます。

 

 

f:id:arasige:20171013223239j:plain

 

通天橋の先には秘密の空間のようなこじんまりとした

お庭がありました。

ここは東福寺を開いた方が祭られているとか。

 

こういう渓谷を渡った先にある、

隠された場所みたいなところを見ると、

頭の中で色々なお話が思い浮かびます。(所謂妄想。笑)

ずっとここで育てられた人がある日、

外に出してもらえて通天橋を渡っているところで、

月下橋を通りかかった人と目が合って・・・

みたいな。ラプンツェル的な何かが始まりそうな感じで。

 

f:id:arasige:20171021212533j:plain

 

 他にも不思議な模様のお庭とか、色んな種類のお庭が見れて

とても楽しかったです。

 

京都駅からもあっという間に着きますので、

是非お時間がある時に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。